Staff Blog
2019年2月 2日 土曜日
消費税増税
こんにちは、森田です。
消費税増税についておさらいですが、今年2019年10月1日から消費税が8%から10%に引き上げられることが決定しています。但し、軽減措置として、2019年3月31日までに建物請負契約を交わせば、建物の完成が2019年10月を過ぎても現行の8%が適用されます。これにより土地からお探しの方は、3月まで土地を見つけなければならないと急いで探されている方も見受けられます。
ここで国が発表している支援策についてが要になってきます。
まず1つは、住宅ローン減税の控除期間(通常10年)が3年延長になります。
但し、消費税2%分が最大です。
2つ目は、すまい給付金が最大50万円となり、対象者も拡充されます。
3つ目は、新たなポイント制度が創設され、新築最大35万円相当、リフォーム最大30万円相当がポイントとしてもらえます。
最後に4つ目は、贈与税非課税枠(現状は最大1,200万円)は最大3,000万円に拡大になります。
これらを考えますと、増税後に購入するほうが有利とも取れますので、よく検討して購入されることをお勧めいたします。
それから土地は非課税ですので、関係ありません。また個人間売買であります中古住宅も非課税ですので、対象ではありませんが、不動産会社や法人が所有している中古住宅を購入すると、建物に消費税が掛かりますので注意が必要です。
最後になりますが、ここにきて消費税増税は再度延長されることを言われる方々もいます。これは考えにくいですが、統一地方選挙も控えていますので、何が起こるか分かりませんので、注視する必要があります。いずれにしても、消費税増税は私たち国民の生活に直結してくることですので、大変気になりますね。
消費税増税についておさらいですが、今年2019年10月1日から消費税が8%から10%に引き上げられることが決定しています。但し、軽減措置として、2019年3月31日までに建物請負契約を交わせば、建物の完成が2019年10月を過ぎても現行の8%が適用されます。これにより土地からお探しの方は、3月まで土地を見つけなければならないと急いで探されている方も見受けられます。
ここで国が発表している支援策についてが要になってきます。
まず1つは、住宅ローン減税の控除期間(通常10年)が3年延長になります。
但し、消費税2%分が最大です。
2つ目は、すまい給付金が最大50万円となり、対象者も拡充されます。
3つ目は、新たなポイント制度が創設され、新築最大35万円相当、リフォーム最大30万円相当がポイントとしてもらえます。
最後に4つ目は、贈与税非課税枠(現状は最大1,200万円)は最大3,000万円に拡大になります。
これらを考えますと、増税後に購入するほうが有利とも取れますので、よく検討して購入されることをお勧めいたします。
それから土地は非課税ですので、関係ありません。また個人間売買であります中古住宅も非課税ですので、対象ではありませんが、不動産会社や法人が所有している中古住宅を購入すると、建物に消費税が掛かりますので注意が必要です。
最後になりますが、ここにきて消費税増税は再度延長されることを言われる方々もいます。これは考えにくいですが、統一地方選挙も控えていますので、何が起こるか分かりませんので、注視する必要があります。いずれにしても、消費税増税は私たち国民の生活に直結してくることですので、大変気になりますね。
2019年1月 7日 月曜日
新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりまして、誠にありがとうございました。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
昨年は、全国で災害が多い年でした。この地域も、9月と10月に大きな台風が2回も到来し、多くの被害が出てしまいました。弊社で台風被害の修繕を施工させていただいたお客様宅は60軒を超えてしまい、なるべく敏速に修繕に廻りましたが、多くの皆様に不自由をお掛けしてしまいました。私たち工務店・リフォーム店は、こういう時こそ日頃よりお世話になっているお客様、また地域の皆様のために、いち早く駆け付け、不自由のない暮らしが出来るように努めるのが、使命だと改めて実感いたしました。
今年は、5月に元号が変わり、10月には消費税増税が控えており変革する年であります。この時代の変化に対応し、お客様に最適な住環境のご提案が出来るよう、社員・職方一同、努力していく所存です。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
昨年は、全国で災害が多い年でした。この地域も、9月と10月に大きな台風が2回も到来し、多くの被害が出てしまいました。弊社で台風被害の修繕を施工させていただいたお客様宅は60軒を超えてしまい、なるべく敏速に修繕に廻りましたが、多くの皆様に不自由をお掛けしてしまいました。私たち工務店・リフォーム店は、こういう時こそ日頃よりお世話になっているお客様、また地域の皆様のために、いち早く駆け付け、不自由のない暮らしが出来るように努めるのが、使命だと改めて実感いたしました。
今年は、5月に元号が変わり、10月には消費税増税が控えており変革する年であります。この時代の変化に対応し、お客様に最適な住環境のご提案が出来るよう、社員・職方一同、努力していく所存です。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社中日工務店
代表取締役 森田 仁
代表取締役 森田 仁
2015年3月 5日 木曜日
中古住宅の住宅診断(インスペクション)+瑕疵保証
中古住宅を購入する際に、大きな判断材料になる
住宅診断+瑕疵保証(瑕疵保険)
を始めました!
※中日工務店が、検査事業者になります。
※瑕疵保険に入りますと耐震基準適合証明書の代わる"保険付保証明書"で、
住宅ローン減税、登録免許税減免などが受けられます!
検査料+保険料で80,000円で承ります!

詳しくは、インスペクターの森田仁までお問い合わせください。
住宅診断+瑕疵保証(瑕疵保険)
を始めました!
※中日工務店が、検査事業者になります。
※瑕疵保険に入りますと耐震基準適合証明書の代わる"保険付保証明書"で、
住宅ローン減税、登録免許税減免などが受けられます!
検査料+保険料で80,000円で承ります!
写真をクリックして拡大してください

詳しくは、インスペクターの森田仁までお問い合わせください。
2013年7月20日 土曜日
今日は衣浦花火大会
今日は衣浦花火大会です。
今年は碧南市が担当ですので、半田の港からは見にくいかな。
子供たちと一緒に行きたいと思います。
武豊町、半田市で注文住宅、家づくり、リフォームなら武豊町の中日工務店へお願いします。
今年は碧南市が担当ですので、半田の港からは見にくいかな。
子供たちと一緒に行きたいと思います。
武豊町、半田市で注文住宅、家づくり、リフォームなら武豊町の中日工務店へお願いします。
2012年6月10日 日曜日
新商品"高品位住宅"発表です♪
大変お待たせいたしました。。。
この度、弊社ではグループ会社であります中日ホームの
創業30周年記念商品として新商品"高品位住宅"を
正式にリリースさせていただきます。
販売に先立ちまして、HP上にて先行発信いたします。

坪単価 36万円 からの家づくり
43坪(税込建物本体価格総2階建・3LDK基準)
オール電化標準仕様+地震保証付き住宅
<基本仕様>
木造軸組み工法/1本1本強度検査済みの飛騨高山産の無垢桧柱使用/三州山平瓦使用/外壁16㎜サイディング金具工法/外壁通気工法+遮熱シートシルバーウォール仕様/オール電化(IH・エコキュート)/省エネ4等級仕様(Low-eガラス仕様・高密度グラスウール断熱材仕様)/耐震等級2同等仕様/省令準耐火構造で火災保険半額/水回り商品はリクシル商品
7商品のラインナップです♪
SYMPHONY シンフォニー
街並みに調和するシンプルで飽きのこないデザイン

mystyle マイスタイル
暮らしに自分のスタイルを活かせる様々な工夫をプラス

AZUSA アズサ
家族と共に過ごす居心地のいい和モダンな家づくり

Jupiter Cube ジュピターキューブ SMART & COOL

JUST ジャスト
伝統的田の字プランによって造られた強い家

Jupiter ジュピター
機能とデザインが融合する美しい住まい

HIRAYA ヒラヤ
上質ワンフロアに住む平屋の暮らし

15項目の高品位住宅基準
■地盤調査の実施
スウェーデン式サウンディング試験を実施して構造的に
安全な基礎の設計を行った上で基礎施工を行う
■耐震バランス設計基準
〔柱の直下率60%以上〕 〔耐力壁線の直下率60%以上〕
上下左右のシンメトリー構造により無理無駄のない設計が可能に
■木造【耐久性】住宅
高耐久のベタ基礎は13㎜鉄筋を200㎜間隔に配置
■剛床施工(2階)
ネタレス工法+28㎜合板+12.5㎜PB+12.5㎜フローリング
■高耐震住宅
兵庫県高耐震住宅基準適合
■機械プレカット構造材
含水率20%以下のKD材を使用
■床束
床束は鋼製束を使用する
■ヘッダー工法
水道配管はヘッダー工法を採用し維持管理を容易にする
■外壁通気工法
外壁内部に通気層を設け、壁体内通気を可能とする
■省エネルギー住宅
長期優良住宅基準と同等の省エネ4等級とする
■バリアフリー住宅
段差解消・廊下階段幅有効確保など住宅金融支援機構基準適合住宅
■シックハウス対策
JAS・JIS規格F☆☆☆☆を使用する
■住宅品質確保促進法による10年間の瑕疵保証の実施
(財)住宅保証機構の"まもりすまい保険"に加入する
■火災報知機
住宅用火災報知機を設置する
■施工管理規定による検査の実施
工程内検査の実施、社内完成検査の実施
DESiGN WORKS(施工例集)
資料請求はこちらから♪
この度、弊社ではグループ会社であります中日ホームの
創業30周年記念商品として新商品"高品位住宅"を
正式にリリースさせていただきます。
販売に先立ちまして、HP上にて先行発信いたします。

坪単価 36万円 からの家づくり
43坪(税込建物本体価格総2階建・3LDK基準)
オール電化標準仕様+地震保証付き住宅
<基本仕様>
木造軸組み工法/1本1本強度検査済みの飛騨高山産の無垢桧柱使用/三州山平瓦使用/外壁16㎜サイディング金具工法/外壁通気工法+遮熱シートシルバーウォール仕様/オール電化(IH・エコキュート)/省エネ4等級仕様(Low-eガラス仕様・高密度グラスウール断熱材仕様)/耐震等級2同等仕様/省令準耐火構造で火災保険半額/水回り商品はリクシル商品
7商品のラインナップです♪
SYMPHONY シンフォニー
街並みに調和するシンプルで飽きのこないデザイン

mystyle マイスタイル
暮らしに自分のスタイルを活かせる様々な工夫をプラス

AZUSA アズサ
家族と共に過ごす居心地のいい和モダンな家づくり

Jupiter Cube ジュピターキューブ SMART & COOL

JUST ジャスト
伝統的田の字プランによって造られた強い家

Jupiter ジュピター
機能とデザインが融合する美しい住まい

HIRAYA ヒラヤ
上質ワンフロアに住む平屋の暮らし

15項目の高品位住宅基準
■地盤調査の実施
スウェーデン式サウンディング試験を実施して構造的に
安全な基礎の設計を行った上で基礎施工を行う
■耐震バランス設計基準
〔柱の直下率60%以上〕 〔耐力壁線の直下率60%以上〕
上下左右のシンメトリー構造により無理無駄のない設計が可能に
■木造【耐久性】住宅
高耐久のベタ基礎は13㎜鉄筋を200㎜間隔に配置
■剛床施工(2階)
ネタレス工法+28㎜合板+12.5㎜PB+12.5㎜フローリング
■高耐震住宅
兵庫県高耐震住宅基準適合
■機械プレカット構造材
含水率20%以下のKD材を使用
■床束
床束は鋼製束を使用する
■ヘッダー工法
水道配管はヘッダー工法を採用し維持管理を容易にする
■外壁通気工法
外壁内部に通気層を設け、壁体内通気を可能とする
■省エネルギー住宅
長期優良住宅基準と同等の省エネ4等級とする
■バリアフリー住宅
段差解消・廊下階段幅有効確保など住宅金融支援機構基準適合住宅
■シックハウス対策
JAS・JIS規格F☆☆☆☆を使用する
■住宅品質確保促進法による10年間の瑕疵保証の実施
(財)住宅保証機構の"まもりすまい保険"に加入する
■火災報知機
住宅用火災報知機を設置する
■施工管理規定による検査の実施
工程内検査の実施、社内完成検査の実施
DESiGN WORKS(施工例集)
資料請求はこちらから♪
2012年3月10日 土曜日
高品位住宅 モデルハウス建設へ

この度、弊社にて高品位住宅を販売していきます。
その第1弾としてお客様に解りやすいように、モデルハウスを建設いたします。
建設予定地はグループ会社である中日ホームが手掛けております
"エコロビレッジ楠"分譲地の5号地になります。
価格帯も今までとは遥かにお値打ちにできるよう、
只今詰めているところであります。
今後、知多半島南部にこのような住宅を一つでも多く造るのが私の夢です。
どうぞお楽しみに!!
森田 仁
2012年2月19日 日曜日
まだまだ寒い日が続きますが、、、
本日は六貫山A区画・エコロビレッジ楠のオープンハウス・現地案内会です。
私も現地待機しますのでお時間のある方は是非お立ち寄りください。
まだまだ寒い日が続いておりますが皆様もお出かけの際は暖かくして、風邪をひかないようにお気を付けください。
私も現地待機しますのでお時間のある方は是非お立ち寄りください。
まだまだ寒い日が続いておりますが皆様もお出かけの際は暖かくして、風邪をひかないようにお気を付けください。
杉崎
2011年10月23日 日曜日
秋のリフォームキャンペーン実施中!

只今、秋のリフォームキャンペーンを実施しております。
内容としましては、太陽光発電システムと外壁塗装になります。
今話題の太陽光発電システムに関しましては、
メーカーであるSHARPとの提携により、
大変お値打ち価格でご提供できるようになりました!
ぜひ、この期間にご採用いただければと思います。
また外壁塗装に関しましては、モニター価格として、
最近主流のシリコン塗装よりワンランク上の
フッ素塗装をシリコン塗装価格にて承ります。
何なりと、お問い合わせいただければと思います。
どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます。
スタッフ一同